第25回東関東ストーマリハビリテーション講習会の受講が決定されている方へのご案内

 

e-ラーニング受講について

 e-ラーニング受講についてご案内致します。受講生の皆様には、メールでご案内しております。

 

視聴期間

2025 10 1 日(水)~11 30 日(日) 

 ※期日内にe-ラーニングの受講をお済ませください。

  e-ラーニングの受講完了が確認できない場合、演習(実習・総合討議)へお進みいただくことが

  できません。

 ※11 30 日(日)までにe-ラーニングの受講を完了し、演習への参加をされた方に修了証を

  発行いたします。

受講方法

  下記URLから、ID・パスワードを入力して受講ください。

  【ログインURLhttps://mdl.md.tsukuba.ac.jp/east-stoma/

 

★演習について

  ※     演習の詳細は別途メールにてご案内いたします。

 

講習会に関してご不明な点がございましたら下記までメールにてお問い合わせください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

講習会に関するお問い合わせ  

 株式会社コームラ「第 25 回東関東ストーマリハビリテーション講習会」係

 501-2517 岐阜県岐阜市三輪ぷりんとぴあ 3

E-mailhigashisr23@kohmura.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
04-7130-0222

担当:北澤 和香奈(内線2113)

受付時間: 10:00-16:00 土日祝日除く

東関東ストーマ・排泄リハビリテーション研究会は千葉県・茨城県を中心に人工肛門や回腸導管などのストーマケア・排泄管理の向上と普及のために活動を続けております。年に1度の研究会のほか、看護師むけ講習会、介護士むけ講習会を開催し、オストメイトの福祉向上・ストーマ用品の開発・改良と普及に努めておりますので、千葉・茨城の医療者の皆さま・関心をお持ちの皆さまは是非ご参加ください。